loveラブ

「なんで分かってくれないの?」で支配する。“察して男”との恋は疲弊するだけ

Twitter
LINEで送る

「なんで分かってくれないの?」――彼からそう言われるたびに、胸の奥がズシッと重くなる。最初は「私の理解が足りないのかな」と思っても、気づけば“地雷を踏まないように”行動している自分がいるはずです。そこで今回は、そんな“察して男”との恋が疲弊するだけになる理由を解説します。

「言わなくても分かるでしょ?」と精神的に圧をかけてくる

察して男は「言わなくても分かるでしょ?」というセリフが口癖。そういう男性は「自分の気持ちを説明する努力を放棄している」だけに過ぎません。あなたに察することを強要するのは、コミュニケーションではなく“精神的な支配”。恋人なのに「いつも正解を探している」ような関係に陥っていきます。

不機嫌アピールであなたをコントロールしようとする

怒っているわけでも泣いているわけでもないのに、明らかに機嫌が悪い。こちらが「どうしたの?」と気を遣えば、「別に」と返す。こうした態度で“圧をかける”タイプの男性も厄介です。そういう男性は、あなたが折れるまで沈黙でプレッシャーをかけがち。気づけば、常に男性の顔色をうかがう癖がついてしまいます。


次のページへ

1 2

border