dietダイエット

太らない体づくりは習慣づくりから!年齢を重ねても体型キープ【ダイエット習慣6カ条】

Twitter
LINEで送る

 

ダイエットは「やめること」よりも「置き換えること」が続けやすいコツ。間食のスイーツをナッツやヨーグルトに変える、ただ寝転がってテレビを見ているなら、見ながらや見終わった後にストレッチをするなど。生活の中の小さな習慣を置き換えるだけで、自然に痩せやすい体へと変わります。

 

|水をたっぷり摂って代謝をサポート

 

代謝や老廃物の排出を促すためには水分補給は欠かせません。野菜や果物からも含め、1日2リットルを目安にこまめに摂取しましょう。水分補給はむくみ予防や美肌効果にもつながり、見た目の印象も大きく変えてくれます。

 

|「運動していること」を公言する

 

「私はこんな運動をしている」と公言してみましょう。言葉にすると行動を起こすモチベーションになりますし、周囲の目も適度なプレッシャーになってくれます。また、そうして運動を習慣化できれば、「運動しないと気持ち悪い」という感覚に変わっていくでしょう。

 

<

|運動中は“無心”になって集中する

 

「ながら運動」だけでなく、時には“運動だけに集中する時間”を作るのもおすすめ。雑念を手放して体を動かすことでストレスが解消され、メンタルも安定していきます。

 

無理な制限ではなく「続けられる習慣」こそが、太らない体づくりの近道。美しく年を重ねるために、今日からできることを1つ始めてみませんか?<取材・文:beauty news tokyo編集部>


前のページへ

1 2

border