special reportスペシャルレポート

星野リゾートの【界 別府】でジモト温泉のよさを発見!「別府レトロ湯めぐり旅」

Twitter
LINEで送る

星野リゾートの温泉旅館【界 別府】が提案する「別府レトロ湯めぐり旅」は、温泉好きの人なら注目です。別府市内には100か所を超える共同浴場があって、地元の人が日常のお風呂として通う「ジモ泉」と呼ばれます。それぞれ泉質も異なっていたり、建物や浴室なども個性がありますが、初めての人にはちょっと敷居が高い雰囲気。そんなジモ泉デビューの手助けをする界 別府ならではのアクティビティーです。

 

|ジモ泉で体験する多彩なお風呂

 

別府の街に点在するジモト温泉にデビューの手助けをする「別府レトロ湯めぐり旅」は、2025年12月1日(月)から2026年11月30日(月)まで。宿泊費に1人プラス¥5,000(税込)で、1日5組、1名から最大10名までのツアーです。宿泊日の7日前までに要予約。一足お先に体験してきたので、その内容とおすすめのジモ泉コースを紹介します。

 

▲14時、宿に着いたら「ジモ泉の手ほどき」に参加

 

別府温泉に精通したスタッフからジモ泉独特の文化や浴場でのマナー、入浴方法などを教わります。こうしたマナーやお風呂の入り方は他の温泉地でも役立ちます。さらに別府市内に8か所ある異なる温泉エリア “別府八湯” やその多彩な泉質の特長などを説明してくれるので、気になる温泉は要チェックです。

 

<

▲プランについている「ジモ泉のおとも」

 

ジモ泉の多くはお風呂があるだけの簡素な浴場。石鹸やシャンプー、タオルを持参するのが基本です。そこで役立つのが「ジモ泉のおとも」。ジモ泉の利用法をイラストで紹介する手ぬぐいや石鹸と石鹸ケース、水分補給に役立つ水筒までセットになっています。「ジモ泉の手びき」にはタイプ別のジモ泉の紹介や近所のジモ泉、入浴ルールも書かれているのでとても役立ちます。手桶のみ貸出品ですが、それ以外は持ち帰り可能です。

 

|有名な「竹瓦温泉」の砂湯を体験


次のページへ

1 2 3 4

border