大浴場は「彩の湯」と「朝の湯」があって、営業時間は15時から25時、朝は2時から10時まで。翌朝男女の入れ替えがあります。シャワーにはマイクロバブルヘッドが採用され、シャンプー類は馬油とオーランジュ ロゼの2種類が置いてありました。
▲大浴場の「彩の湯」 <画像提供:大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽>
広い内湯と露天風呂を備えていて、泉質はpH7.5のヌルリとしたナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉です。水風呂をそなえたドライサウナは上下2段で、利用時間は7時から24時まで。この日は91度でしたが、ちょうど一人だったためか上段の中央に座ると、チリチリしはじめるほどの熱気です。水風呂は入りやすい温度でした。
▲「彩の湯」の露天風呂 <画像提供:大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽>
湯舟も広く解放感たっぷり。浅い場所も広くとられていて小さな子供も安心して入浴できます。サウナ利用の人のために、男女共にデッキチェアが2脚おかれていました。
▲湯上りラウンジも飲み放題
大浴場を出ると湯上がりラウンジがあって、畳敷きの小上がりやマッサージチェア、驚くほどのタイトルをそろえたまんがコーナーがありました。
▲湯上りの生ビールは格別です
チェックインから24時まで、ビールやワイン、梅酒などの果実酒のほか、ハイボールやサワーが飲み放題。もちろんソフトドリンクやアイスキャンディーもありました。翌朝は5時30分から10時30分までソフトドリンクとアイスキャンディーを提供します。
|多彩な客室をそろえます
客室は和室や和洋室、オーシャンビュー、露天風呂付きなど160室。カップルや家族旅など、旅のスタイルに合わせて選べます。
▲「別館スタンダード和室」
4人まで利用できるゆとりのある客室には、広縁とベランダをそなえます。和室はチェックイン時に布団が敷かれているので、いつでも横になることができました。家族連れやグループ旅行におすすめです。
|パブリックスペースも充実
2025/10/13| TAGS: lifestyle
サウナ
ホテル
ラウンジ
レポート
南紀白浜
和歌山県
大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽
大浴場
客室
旅
温泉
無料サービス
観光
露天風呂
飲み放題
きれいのニュース | beauty news tokyo