メニューの数が多すぎて全ての味を試すのは無理ですが、「海鮮浜蒸し」を筆頭に、様々なお寿司やお刺身、秋限定メニューやライブキッチンなどをできるだけ網羅。余裕があれば、新しい味をトライするか、美味しかった料理をおかわりするか、悩むのもバイキングならではのお楽しみです。
▲試してみたいメニューが多く、いっぱい選んでしまいました
セイロは全ての席に用意され、好きな海鮮を入れて8分ほど蒸すと出来上がり。紅ズワイガニやアワビ、牡蛎などが食べ放題です。
▲テーブルで楽しむ「海鮮浜蒸し」
有名な「和歌山ラーメン」のセルフコーナーもありました。スープは澄んだ醤油味で、想像以上に旨味とコクがありました。チャーシューやメンマ、刻み葱など、トッピングもお好みで。
▲ご当地の味「和歌山ラーメン」
新鮮な海鮮や豪華食材、秋の限定メニューと地元グルメまで、味わえ切れないほどの多彩な料理をそろえる驚きの夕食バイキングでした。
|朝食も満喫!セルフの海鮮丼は15種類の具材を用意
朝食はお刺身など15種類もの具材を用意したセルフの海鮮丼や、席で焼いて食べられる金目鯛の干物も用意。夕食同様多彩な品ぞろえを誇ります。
▲レストランは自由席
セルフで盛る海鮮丼の具は15種類。那智勝浦産の生マグロや天然本マグロの中トロ、ホタテ、しらすなどがズラリと用意され、お好みでマイ海鮮丼を作れます。
▲大江戸三つ星バイキング限定「特撰海鮮丼」コーナー
近ごろは高級ホテルや外資系ホテルの朝食でお目にかかることの多いエッグベネディクトも、ライブキッチンに用意されます。
▲出来立ての「エッグベネティクト」
和歌山県のご当地メニュー「梅うどん」もおすすめです。梅の果肉が練り込まれ、温かいうどんをセルフで作ります。トッピングにも梅の果肉が用意され、上品な出汁の味も美味。爽やかな酸味は朝の目覚めにぴったりです。
▲ご当地料理の「梅うどん」
▲ライブキッチンで焼き上げる「秋刀魚一本焼き」
|豪華!金目鯛の干物も食べ放題
朝食では全てのテーブルにカセットコンロが置かれ、魚の干物をテーブルで焼いて、熱々を食べらるのも魅力的。夕食と同様種類豊富な料理を楽しめます。
▲朝食も食べたいメニューがいっぱい
高級魚の金目鯛も、干物になって山積みになって用意されているのには驚きました。それも食べ放題のバイキングで楽しめる贅沢さ。自分の席で網焼きにして、熱々を味わえるのも感動です。
▲席で網焼きにする金目鯛の干物
マグロやとろろ、おくら、温泉卵をトッピングして、オリジナル海鮮丼が完成。おかわりをして様々な具材を試したり、6種類用意された地元の醤油を味くらべしたりと、楽しみの尽きない朝食でした。
▲トッピングを楽しめる「特撰海鮮丼」
※食材の仕入れ状況により、料理内容や提供期間が変更になる場合があります。
レストランの一角にはキッズコーナーが設けられ、飽きてしまった小さな子供が自由に遊べるので、家族旅行や三世代旅行にも人気です。【大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽】の豪華すぎるバイキングで、贅沢なひと時を満喫してみてくださいね。<text&photo:みなみじゅん 予約・問:大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽 https://www.ooedoonsen.jp/shirahama-saichoraku/>
1 2
2025/10/14| TAGS: lifestyle
グルメ
ハイキング
ホテル
レストラン
レポート
南紀白浜
和歌山県
夕食
大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽
旅
朝食
温泉
食べ放題
きれいのニュース | beauty news tokyo