「しっかり保湿してるのに、なぜか乾く」。そんな声が増えています。実はその背景には、現代の都市生活特有の“都市型砂漠化”があるのだとか。湿度の低下や空調、紫外線、排気ガスなどが複雑に重なり、肌の水分を奪う環境が年々過酷に。いま求められているのは、“与える保湿”から“守る保湿”へのシフトです。肌のうるおいをキープするために、スキンケア習慣を見直してみませんか?
|「冬だけ乾燥」はもう昔。年中“砂漠化”する都市の肌
かつては乾燥といえば冬の悩みでしたが、今では1年を通して油断できません。紫外線やPM2.5などの大気汚染によって肌表面のバリア機能は低下。通勤中はその外気にさらされ、オフィスでは一日中エアコンの風——そんな環境が、知らぬ間に肌の水分を奪っているのです。
こうした「通年乾燥」は“都市型砂漠”と呼ばれ、日常生活の中で知らず知らずのうちに肌が水分を失い、保湿しても追いつかない肌環境になっています。
|“干からびても生きる生物”がヒントに
この“都市型砂漠”に挑んだのが、花王のプレステージブランド「est(エスト)」。同ブランドは、干からびても死なない生物“ネムリユスリカ”の生態に注目。過酷な環境下でも細胞を守る「エクトビオシス(※)」というメカニズムを応用し、肌内部の水をコントロールする独自成分を開発しました。 ※エクトイン、コハク酸ジグリコールアニジン(医薬部外品はコハク酸2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルグアニジン)、トレハロース、グリセリン(保湿)
そして開発チームは、世界一乾燥した地・アタカマ砂漠で実際に検証を実施。極限の環境でもうるおいを保つ“水マネジメント”技術が誕生したのです。
|「塗る」から「留める」へ。進化する保湿ケア
乾燥ケアというと“たっぷり塗る”ことに意識が向きがちですが、本当に大切なのは「うるおいをどう留めるか」。エストの新ライン「エスト ザ ローション EX」「エスト ザ エマルジョン EX」では、肌タイプに合わせて各3種類を展開。角層の水分を抱え込むようにキープし、みずみずしいハリ肌へ導きます。
▲エスト ザ ローション EX 全3種 140mL 各¥6,930(税込) ※レフィル:130mL ¥6,380(税込)、エスト ザ エマルジョン EX 全3種 120g 各¥7,370(税込) ※レフィル:120g ¥7,040(税込)
とろみのあるローションとなめらかな乳液の組み合わせは、肌を包み込むような密着感。上品なアクアティックフローラルの香りが、ケア時間を心地よく彩ってくれるでしょう。
「保湿してるのに乾く」と感じたら、それは肌のSOS。変化した環境に、従来のケアが追いついていないのかもしれません。“都市型砂漠”の時代こそ、肌のうるおいを“守る力”を高めるスキンケアが必要です。未来の肌を守る一歩を、今日から始めてみてくださいね。<text&photo:Hiromi Anzai 問:エスト 0120-165-691>
2025/10/20| TAGS: 2025秋冬
beauty
Hiromi_Anzai
うるおい
エスト
スキンケア
トレンド
バリア機能
レビュー
乾燥対策
保湿
化粧水
新作コスメ
美容液
都市型砂漠
きれいのニュース | beauty news tokyo