ニットとスカートのコーデは、秋冬の定番中の定番。でも、シルエットや素材の選び方を間違えると、一気に「おば見え」してしまう危険性もあるのです。そこで今回は、【若返り効果】と【スタイルアップ効果】を得られる「アカ抜けコーデテク」を紹介します。
|“ゆる×ふわ”の全身ボリュームは“着膨れ&おば見え”のもと
秋冬にありがちな「ゆるニット×ふんわりスカート」。一見フェミニンで可愛いけれど、実は体のラインがぼやけて“着膨れ&おば見え”の原因に。
▲ゆる×ふわは“おば見え”の落とし穴。ゆるニットにはタイトスカートでメリハリをつけて即アカ抜け!
今季は「どこか一方を引き締める」のがポイント。トップスがゆるめなら、ボトムはタイトやIラインスカートでバランスを取る。反対にフレアスカートの日は、短めニットやウエストインで“重心アップ”を意識。全体にメリハリをつけるだけで、即アカ抜けた印象に変わります。
<
|素材感で差をつける。“ツヤ”を足すだけで若返り効果アップ
1 2
2025/11/02| TAGS: fashion
アウター
コーデ
ショート丈ブルゾン
トレンチコート
トレンド
ノーカラージャケット
大人世代
抜け感
着こなし
素材
色使い
色選び
質感
きれいのニュース | beauty news tokyo



