「ダイエット=努力と我慢」そう思っていませんか?でも、−10kgを叶えたJさん(40代・事務職)は、特別な運動も厳しい食事制限もしていませんでした。それでも結果を出せた理由は、“やめたこと”と“始めたこと”を上手に切り替えたから。そこで今回は、そんなJさん流の“頑張りすぎないダイエット習慣”を紹介します。
|“夜の間食”をやめて、“21時以降は白湯のみ”に切り替えた
Jさんが最初に手放したのは、仕事後の「21時以降の間食」。「疲れたから少しだけ…」とスイーツを食べるのが習慣でしたが、思い切って“夜は白湯だけ”というルールを導入。
すると翌朝の胃の重さやむくみがスッキリ消え、自然と体重が減少傾向に。「夜食をやめたら、朝の目覚めも良くなって肌ツヤまで変わりました」とJさんは笑います。
<
|“厳しい食事制限”をやめて、“食べ方”を変えた
1 2
2025/11/10| TAGS: beauty
スクワット
ストレッチ
ダイエット
プランク
ペンギン運動
代謝UP
宅トレ
痩せ体質
白湯
運動
間食
順番
食事管理
きれいのニュース | beauty news tokyo



