2020年にオープンした【イビススタイルズ名古屋】は、カジュアルに泊れるブティックホテル。パリを本拠とする世界的なホテルチェーン「アコーホテルズ」のエコノミーブランドで、カラフルで親しみのある内装は、アートの国フランスらしいエスプリを感じます。ビジネスホテルと大差のない料金設定も魅力です。
|ポップでスタイリッシュなホテルステイ
ホテルのコンセプトは、近くにある「柳橋中央市場」をモチーフにしたインターナショナルマーケット。モダンな市場をテーマに、館内はポップでカラフルでスタイリッシュ。名古屋ステイが楽しくなるホテルです。

▲名古屋駅から徒歩8分
JRや近鉄、名鉄の名古屋駅から徒歩で向かうなら、ホテルがある“錦通”まで、サンロード(名駅地下街)からミヤコ地下街キタチカを通り、4番出口を出てから栄方面に徒歩2分ほど。柳橋西交差点手前の右側です。

▲フロントカウンターとその背後の壁は引き出しだらけのユニークなデザイン
ライトグレーのコンクリートデザインと白木の柔らかなブラウンの組み合わせは、1階のフロント・ロビーや客室にも繰り返されるクールだけれど、ちょっと温かみのあるデザイン。天井は配管剥き出し。床の黄色いラインは、入口からレセプション、エレベーターホールへと、ゲストの動線を標しています。

▲モダンなロビー
世界90か国以上に3,500軒以上のホテルを展開するホテルグループだけあって、ロビーには各国の時刻を告げる世界時計がかかります。アジア圏やヨーロッパ、南米など、様々なゲストが利用しているコスモポリタンで活気のあるホテルです。

▲アメニティーはロビーに用意
ホテルの近くにはレトロで雑多な雰囲気たっぷりの「柳橋中央市場」があることから、アメニティーバーはオシャレな3輪カーゴバイクの荷台。歯ブラシ(歯磨き粉とは別になってます)や、ヘアブラシ、コットン&綿棒などが並びます。基礎化粧品やカミソリが必要な場合はフロントでいただけます。

▲1階エレベーターホール
壁には名古屋周辺らしき地図や、「Market」の文字をオシャレに配置したアートがポップに飾られています。

▲エレベーターの中も市場風
エレベーターのドアが開くと、奥がシャッターのようなデザインになっていて黒×黄色の “トラテープ(警戒テープ)” が描かれています。つい笑顔になるデザインが素敵です。

▲客室階のエレベーターホール
フロアナンバーや案内表示は穴の開いたメタルボードに表示され、市場や工場などのイメージをモダンにデザイン。階によって青か黄色のポップなアクセントカラーに色分けされ、客室のウォールアートやシャワーブースも青か黄色が使われています。
|客室はツインとダブルの2タイプのみ
1 2
2025/11/15| TAGS: lifestyle
アメニティ
イビススタイルズ名古屋
お出かけ
ハッピーアワー
ホテル
レストラン
レポート
ロビー
名古屋
名古屋駅
客室
旅
きれいのニュース | beauty news tokyo


