ウォーリア1は、脚を前後に開いて上半身を大きく反らせるポーズ。前脚で体を支え、後ろ脚をしっかり伸ばすことで体幹全体が自然と働きます。この動きにより、腹筋の奥にある“インナーマッスル”が刺激され、ぽっこりお腹の引き締め効果が期待できます。
また、骨盤まわりの筋肉も使うため、姿勢の安定や腰まわりのシルエット改善にも効果的。内側から支える力がつくことで“細見えボディ”を叶えます。
【ウォーリア1】
(1)直立の姿勢から片脚を思いきり後ろに引いて、後ろ側の脚で姿勢を支えるように足を横向きにする
<
(2)胸の前で合掌し、合掌したまま頭の真上に来るように腕を引き上げる
(3)前脚のひざを直角に曲げ、ゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープして元の姿勢に戻る
続けて脚を変えて同様に実践します。期待する効果をきちんと得るためには、ポーズのキープ時に「骨盤を正面に向けること」、「前脚に重心をかけず、後ろ脚をしっかりと踏み込むこと」の2つがポイント。ただし、腰に少々負荷のかかるポーズなので、「腰を痛めている時は行わない」ようにしてくださいね。<ヨガ監修:TOMOMI(インストラクター歴3年)>
1 2
2025/11/07| TAGS: beauty
エクササイズ
お腹痩せ
くびれ作り
ストレッチ
ダイエット
ポーズ
むくみ予防
ヨガ
下半身痩せ
代謝UP
動画
太もも痩せ
手順
自律神経
きれいのニュース | beauty news tokyo


