十分すぎるほどの広さがあるウェットエリア。ガラス張りのバスルームのほか、隣り合ったベッドルームともガラスで仕切られ開放感も十二分に得られます。

▲バスルームもガラス張り

▲使い勝手のいいダブルベイシンの洗面
レトロな雰囲気の水栓や照明が採用された上質な洗面。引き出しの中には箱入りのアメニティを用意。基礎化粧品類はありませんが、お願いするといただけます。
▲湯舟もゆったりサイズ
大きな据え置きタイプのバスタブが左右対称に置かれたスタイリッシュなバスルーム。シャワージェルとシャンプー、コンディショナーは、スペイン・バルセロナの高級スパブランド「ナチュラ ビッセ」をそろえます。檜の香りのバスソルトも用意され、爽やかな香りとともにバスタイムを楽しめます。
眺望を楽しめるホテルが少ない京都ですが、東山の高台に立ち、3方に窓を備えた「パノラミックスイート」は、まさに “京都を見渡すための客室” です。間近に立つ法観寺の八坂の塔も存在感が圧倒的。【ザ・ホテル青龍 京都清水】ならではの滞在を満喫してみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:ザ・ホテル青龍 京都清水 https://www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/>
2025/11/08| TAGS: lifestyle
アメニティ
ザ・ホテル青龍 京都清水
スイートルーム
ホテル
リノベーション
レポート
京都
八坂の塔
客室
絶景
きれいのニュース | beauty news tokyo



