「体重は変わっていないのに、なんだか太って見える」と悩んでいたFさん(30代・会社員)。そんな彼女が取り入れたのは、1日3分だけの“姿勢リセット”習慣です。猫背や巻き肩で崩れていたシルエットを整えることで、背中・ウエスト・ヒップラインがすっと引き締まって見え、周囲から「痩せた?」と言われるほどの変化が。そこで今回は、Fさんが“見た目−3kg”を実感した「簡単姿勢リセット習慣」を紹介します。
|猫背は“太って見える”最大の原因
猫背になると、肩は前に入り、背中が丸くなり、骨盤は後傾しやすくなります。
この姿勢では、お腹や腰まわりの筋肉がうまく使われず、重心が下がることで、体型が一気に“寸胴”に見えることに。Fさんも例外ではありませんでした。「仕事中はずっとPC、帰宅後もスマホ。姿勢に気をつけているつもりでしたが、撮られた横姿が“おばさん体型”でショックでした」と振り返ります。
実際、猫背になると脂肪量に関係なく、体が大きく・重たく見える傾向が。つまり、細見え&若見えを狙うなら“姿勢を整える”ことが最短ルートなのです。
<
|1日3分の簡単“姿勢リセット”習慣
1 2
2025/11/15| TAGS: beauty
エクササイズ
ストレッチ
ダイエット
ピラティス
ヨガ
代謝UP
体幹
姿勢改善
美姿勢
脂肪燃焼
きれいのニュース | beauty news tokyo



