dietダイエット

気づかないうちにカロリー過多!冬太りを防ぐ“ホット飲料”の正しい選び方

Twitter
LINEで送る

寒い季節になると、ついホット飲料に手が伸びますよね。でも、甘いカフェ系ドリンクやミルク多めの飲み物は、意外とカロリーが高め。気づかないうちに糖質や脂肪を取りすぎて、冬太りを加速させてしまうことも少なくありません。そこで今回は、無意識にやりがちな“太る飲み方”と、今日からできる“正しい選び方”を紹介します。

 

|甘めのカフェ系ドリンクは“カロリー摂りすぎ”につながる

 

寒い日は、甘さと温かさが一度に満たされるラテやココアに惹かれがち。でも、カフェラテ・キャラメルラテ・ココアなどは砂糖やミルクの量が多く、1杯で一食分に匹敵するほどのカロリーになることも。冬は特に頻度が上がりやすく、気づけば“飲み物だけで400〜600kcal”というケースもあります。

 

 

正しい選び方はとてもシンプルで、「ミルク多め → ミルク少なめ」「シロップ入り → シロップ抜き」の2つを意識するだけ。これだけで大幅にカロリーオフが可能になります。さらに、無糖の紅茶や麦茶は体を冷やしにくく、冬にうれしい低カロリー飲料です。

 

<

|“温かい=ヘルシー”と思って量を飲みすぎないように注意


次のページへ

1 2

border