dietダイエット

夜になると止まらない食欲に。“ダラダラ食べ”をやめる【簡単ダイエット習慣】

Twitter
LINEで送る

「日中はうまく乗り切れているのに、夜だけ食べすぎてしまう…。」という悩みは誰しも経験するもの。夜は気持ちがゆるみ、食欲のスイッチが入りやすい時間帯です。だからこそ必要なのは“我慢”ではなく、そもそも“食べすぎにくい環境をつくる”こと。そこで今回は、“ダラダラ食べ”を自然と減らせる【簡単ダイエット習慣】を紹介します。

 

|夜に食べすぎるのは意志が弱いからじゃない

 

夜になると食べたくなるのは、誰にでも起こる自然な反応です。1日を終えて心が緩むと、人は「手っ取り早く満たされるもの」を欲しがります。そこにスマホやテレビの刺激が加わると、“口さみしい”が加速して、お菓子へ手が伸びてしまうというわけ。

 

でもこれは性格の問題ではなく、夜という時間がそうさせているだけ。だからこそ「気合いで耐える」より、夜に食べすぎにくい状況をあらかじめ作っておく方がずっと現実的です。

 

|家に置くものを“太りにくい選択肢”にしておく


次のページへ

1 2

border