fashionファッション

昔のままだと“おば見え”。定番「黒タートル」は【コンパクト×抜け感】が正解です

Twitter
LINEで送る

 

黒タートルは、静止画では固く見えるときがあります。でも、日常の動作の中では一気に表情がやわらぐアイテム。カフェでカップを置くとき、バッグを手に持ち替えるとき、椅子から立ち上がるとき。そんな何気ない所作に、力の抜けた優しさと余裕が宿ります。

 

 

黒タートルは、“生活に馴染んだ瞬間”にこそ真価を発揮する服です。

 

|黒タートルは“歩くとき”がいちばんきれい。縦のラインがすっと通る

 

黒タートルは、歩いているときに最も美しく見えるアイテム。歩くことで上半身が自然に伸び、首・肩・腰にすっと縦のラインが通り、全体をすっきりした印象に見せることができます。

 

 

ここに、ゆるAラインのデニムスカートやワイドパンツといった“揺れのあるボトム”を合わせると、黒タートルの凛とした直線に、しなやかさが重なり、大人ならではの余裕と、スタイルアップ効果が生まれます。

 

黒タートルは、定番だからこそ、昔のままの着方だと時代の差が出やすいアイテム。でも、上はコンパクト、下は抜け感とバランスを整えるだけで、今っぽくしっくり馴染みます。この冬も自然体で上品な“黒タートル”を相棒にしてください。<text:ミミ 監修:YOMI(パーソナルスタイリスト)> ※本コンテンツの画像は生成AIで作成しています


前のページへ

1 2

border