beautyビューティー

寸胴なお腹にさよなら!体側を伸ばして“くびれ”復活【若見えする腰まわりに導く】簡単ポーズ

Twitter
LINEで送る

 

加齢や姿勢の崩れによって、体側(わき腹〜背中)の筋肉はどんどん硬くなりがち。これがウエストの動きを制限し、脂肪がつきやすくなる原因のひとつです。特に長時間のデスクワークや猫背姿勢は、体の側面を縮こませ、お腹の“寸胴見え”を加速させてしまうことも。

 

「三日月のポーズ(パールシュチャンドラアーサナ)」は、この凝り固まった体側を大きく伸ばすことで、リンパや血流を促進。硬くなった筋肉をほぐしながら、自然とくびれを作り出すサポートをしてくれます。

 

【三日月のポーズ(パールシュチャンドラアーサナ)】

 

(1)直立して胸の前で合掌する

<

(2)合掌したまま両腕を真上に引き上げる

(3)(2)の姿勢のまま上半身をお腹を支点に真横に倒してゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープして元の姿勢に戻す

(4)さらに反対側へ上半身をお腹を支点に真横に倒してゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープして元の姿勢に戻す

 

なお、期待する効果をきちんと得るためには「上半身を倒し切った時に胸を正面に向けたままでキープすること」がポイント。骨盤が正面を向いていないかったり、上半身が前方に倒れていたりしないように注意して実践してくださいね。<ヨガ監修:TOMOMI(インストラクター歴3年)>


前のページへ

1 2

border