「運動は苦手。でも、このまま何も変えないのは不安…」。そんな悩みを抱えていたSさん(30代後半・WEBデザイナー)が取り入れたのは、SNSで見かけた“深呼吸を数回するだけ”のシンプルな習慣でした。半信半疑で始めたものの、3ヶ月後には自然と−3kg。体も気持ちも軽くなり、「こんな簡単なことで変われるなんて」と驚いたそうです。
|ストレス食いの陰に“浅い呼吸”が潜んでいた
Sさんが太りやすくなっていた原因は、長時間のPC作業で定着した“浅い呼吸”。肩や胸まわりが常に緊張して呼吸が浅くなると、自律神経が乱れやすく、体はずっと“戦闘モード”のまま。疲労が抜けず、夕方に甘いものを欲したり、帰宅後にダラダラ食べてしまう…という流れを招きます。

「お昼をしっかり食べても、夕方にはもうお菓子が欲しくなる。寝付きも悪く、朝はぐったりしている日が続いていました」とSさん。その疲れの蓄積こそ、じわじわ体重が増える原因だったのです。
|1日数回ゆっくり深呼吸するだけで、体のリズムが変わり始めた
1 2
2025/11/24| TAGS: beauty
スタイルアップ
ダイエット
体型キープ
深呼吸
腹式呼吸
自律神経
運動
運動嫌い
きれいのニュース | beauty news tokyo


