loveラブ

「連絡が減った=冷めた?」ではない。2人の愛を育てる“距離感の保ち方”

Twitter
LINEで送る

付き合い始めは、毎日LINEが来るのがうれしくて、返信が遅いだけでソワソワしたり…。
でも、しばらく経つと連絡の頻度が落ち、「もう気持ちが冷めたのかな」と不安になる人も多いはず。
けれど実は、恋が落ち着くにつれて“距離の取り方”が変わるのは自然なこと。
そこで今回は、連絡が減っても愛を育てる“距離感の保ち方”を紹介します。

連絡が減る=信頼が増えているサイン

恋愛初期の連絡は、いわば“確認作業”。
相手の気持ちを探りたい、離れたくないという不安から生まれるものです。
けれど、関係が安定してくると「言わなくても分かる」という安心感が生まれます。
毎日やり取りしなくても気持ちは変わらない――。
そんな信頼がある2人ほど、恋は長く続くものです。

“報告”よりも“共有”を意識してみる


次のページへ

1 2

border