まず更新したいのは“Vの深さ”。今年のVネックは、鎖骨がうっすら見える程度の「浅めV」が主流です。開きすぎないから品があり、顔まわりの影が減って若々しい印象に。

▲昔の深めV&ボックスシルエット(左)だと胸元の開きが大きく、全体が直線的で古く見えやすい。一方、今どきの浅めV×コンパクトフィット(右)なら、開きすぎないVラインと細めリブで上品&洗練バランスに
さらに、全体のシルエットは“コンパクト”。身幅に適度なフィット感があり、裾を軽くインするだけで縦ラインが強調され、自然とスタイルアップします。「Vネックニットは古い」と思っていた人ほど、この浅め×コンパクトのバランスの良さに驚くはず。大人世代の骨格に馴染みやすく、無理なく“若見え”が叶います。
|日常シーンにも馴染む。シンプルなのに“上質見え”が叶う
浅めVは、ジャケットのインナーにも単品にも使える万能トップス。特に大人世代が求める「シンプルだけど上品」という印象を自然につくれるのが魅力です。
例えば、カフェで椅子に座った何気ないシーンでも、浅めVは胸元に控えめな抜け感をつくり、顔まわりをすっきり明るく。チャコールグレーなどの深みカラーなら、トレンドに左右されにくく“ちゃんとして見える”大人の装いに仕上がります。足元はフラット靴でもブーツでもOK。“普通の服なのに、どこか整って見える”理想の大人カジュアルが簡単に完成します。
|Vネックニットを“更新”するだけで印象が見違える
Vネックニットは、決して古いアイテムではありません。むしろ大人の日常に寄り添う実力派。ただし、選び方のアップデートが必須です。「浅めV」「コンパクトな美シルエット」「落ち着いたニュアンスカラー」の3つを意識するだけで、“おば見え”を回避しながら、洗練された大人の余裕をまとえるスタイルに生まれ変わりますよ。<text:ミミ 監修:YOMI(パーソナルスタイリスト)>※本コンテンツの画像は生成AIで作成しています
1 2
2025/11/22| TAGS: fashion
Vネックニット
コーデ
シルエット
トレンド
ニット
大人世代
抜け感
着こなし
素材
色使い
色選び
質感
黒タートル
きれいのニュース | beauty news tokyo



