僕は祭りが昔から大好きだ。
立ちこめる屋台の匂い、浴衣姿、ビール、祭り囃子。
東京のお祭りと言えば浅草サンバカーニバル、隅田川花火大会、
麻布十番祭りなんて世界各地の屋台が出るらしい,
サンバダンサーがいるらしい、花火が上がるらしい…
そう,僕は豪語するわりに,行った事がないのだ。
たまたま出くわした経堂のサンバカーニバルで踊りだしてしまったくらいなのに、
浅草に行ってしまったらどうなるか自分でも想像がつかない。
東京は広いので,気付く頃には終わっている。
誰も教えてくれない、自分で調べるしかないなんて
隣人の顔すら知らない東京はなんて悲しい街なのか。
今年こそは見過ごすまいと,用をすまし,帰宅路の途中で見つけてしまった。
「阿佐ヶ谷七夕まつり」
この仙台のような七夕かざり…すごいな〜なんて思ってたら
ゴ、ゴ、ゴジラもいるのかいっ!
阿佐ヶ谷のパールセンターというアーケードは,
売れてないお茶屋、店員がなかなか出てこない仏壇屋などがあり,
以前から僕の心をくすぐっていた。
そこが七夕シーズンになるとこういう事になってしまうとは…
なんてブラブラしていると,何やら餅つきが始まっていた。
若い兄ちゃん、モヒカンの弟分とこれからの阿佐ヶ谷の未来を担ってく…
れ…ん???米粒??
あと,なぜかウィッグも売ってます
あそ〜れわっしょいわっしょい
2014/08/07| TAGS:
きれいのニュース | beauty news tokyo