tripお出かけ
自転車旅が気持ちいい季節です。 先日も滋賀県は米原駅でレンタサイクルを借り、2泊3日で琵琶湖を一周してきました。 私は決してアスリートではありません。 借りた自転車も普段の生活で ...
若い頃、私の財布は「パンパン」に膨らんでいました。 小銭やクレジットカード、レシートからスタンプカードまですべてが入っていて、いっぱいだったのです。 お金に関する全ての物が入っている安心感があ ...
「無人島に一冊、もしくはDVD一枚、はたまたCD一枚だけ持って行くなら何を持っていく?」 飲みながら語り合ったことが何度かあります。 トムハンクスの映画『キャストアウェイ』に登場する無人島を思 ...
友人も「永遠」とは限りません。 その時は“一生の友”と思って付き合っていても 結婚や出産、転勤などで疎遠になることも多いものです。 だからこそ、一緒にいる時間を大切にしようと思う ...
海も好きですが山も好きです。 富士山を見られる場所で学生生活を送りたいと思い、進学先として静岡を選びました。 バイクの免許を取り、ヘルメット越しに富士山を見ながら走った時の感動は忘れられません ...
人生を歩んでいると旅先でご縁ができ、何度も伺う場所が出てきます。 次第に地域の人々との関係性も深まり、 「神輿の担ぎ手がいないから来てくれよ」と頼まれ、 「雪が深くなったよ。雪の ...
重い物も背負いやすく、両手を自由に使えるので機動性のあるリュック。 ただ、移動中に中の物を取り出す際、下の方に入れた物は取り出しにくい。 横にチャックがついていて取り出せる物もあるので多少は対 ...
訪日する外国人観光客はガイドブックに載っていない地域を旅することが増えていると耳にしました。 ガイドブックに載っている場所をなぞるだけの旅では満足しないのでしょう。 逆に日本人の中には「なぞっ ...
今年の恵方は「西南西」らしい。 節分の夜に、その年の恵方に向かって黙って願い事をしながら丸かぶりすると願いが叶うと言われる恵方巻。 てっきり九星気学の吉方位だと思っていましたが、 ...