lifestyleライフスタイル
私は地図が読めない方向音痴です。 旅先に一週間滞在しても土地勘がつかないことも多い。 そのくせ思い込みが激しいので地図を見ながら、違う方向に行って、さらに迷ってしまうこともあります。 &nbs ...
今話題の「エゴマ油」はご存知でしょうか?テレビで紹介されてから、一時は入手困難に!! エゴマ油とは、シソ科の植物からとれた食用の油です。シソ油とも言われています。スーパーやインターネット通販な ...
バリ島のヒンズー教(正確には土着信仰の入ったバリヒンズー教)の教えには、食事は神様からの恵みと考える教えがあります。 これはヒンズー教だけではなく、イスラム教でも同じです。 神からの恵みなので ...
そろそろ冬の終わりが見えてきた2月。暖かい春が待ち遠しいですが、花粉症の人にとっては憂鬱でもありますね。 1年中、何かしらの花粉が飛んでいますが、特に症状が多いといわれるスギやヒノキがそろそろ ...
子供だましという言葉はありますが、実は、子供ほどだませないものはありません。 子供は、大人を、よく見ています。 その人の本質を見抜きます。 大人になる ...
だらしないという意味の「いい加減」ではありません。 「いい湯だなぁ」を使うときの「いい」に近い、「よい加減」という意味の方です。 旅先で、時間も行く場所も、食べる物 ...