|材料|2人分
ブロッコリー…100g ホールコーン…60g 水…200ml 顆粒だし…小さじ1/2 味噌…大さじ1 牛乳…150ml 氷…適量(6~7個くらい)
|作り方|
(1)ブロッコリーを小さめの小房に分け、茎の部分は薄切りにして耐熱ボールに入れ、水、顆粒だしを入れてふんわりラップをかけ、600Wのレンジで5分加熱する
(2)(1)に味噌を溶き入れ、コーン、氷、牛乳を加えて混ぜる
(3)器に盛り付けて出来上がり
料理研究家・Mizukiさんによると「体をクールダウンするためにも水分やカリウムが豊富な食材を使用することがポイント」とのこと。また、管理栄養士・北嶋佳奈さんによれば、「みそ汁は熱中症予防に重要な塩分と水分を同時に摂取できると同時に、汗と一緒に流れ出るミネラルや代謝によって失われるビタミンの補給も叶います。また、腸内環境を整える作用や抗酸化作用によって免疫低下を防いでくれる」そうです。気づかぬ内に食欲不振や脱水症状など体調を崩しやすいこの季節、ぜひ“冷やしみそ汁”を食卓に採り入れてみてくださいね。<レシピ提供:株式会社ミソド>
2020/08/31| TAGS: lifestyle
きゅうり
ダイエット
ビタミン
ブロッコリー
ヘルシー
みそ汁
ミネラル
レシピ
低カロリー
健康
免疫力UP
塩分
抗酸化作用
整腸効果
暑さ対策
水分補給
海藻類
熱中症対策
美容
腸内環境
長芋
きれいのニュース | beauty news tokyo