オールデイダイニング「NAMIKI667(ナミキ667)」ではモーニングとランチ、ディナーをいただけます。ヴィーガンの方に向けた料理も用意しています。

▲ダイニングの吹き抜けにはホテルの名前をアートにした「プリンティングブロックwall」が飾られます
活字(プリンティンブロック)と呼ばれる反転した文字が彫られた金属バーを並べ、文章を印刷する活版印刷。今ではほぼ絶えてしまった印刷技術ですが、その活字をモチーフにした巨大なアート「プリンティングブロックwall」が、銀座という土地の記憶を伝えます。

▲ファッションの街銀座を象徴するボックスシートの壁
ボックスシートの壁は、ファッションアイテムでもある布を利用。着物やネクタイの生地を使い、男性の装いをイメージした藍(写真)と、女性の装いを表現する朱の壁があります。

▲NAMIKI667はオーブン料理がメイン。調理の様子を見られる席も用意します

▲黒板アートにも隠れ文字が!
ダイニングの壁には、銀座のお隣り築地をイメージした魚介の黒板アートが描かれます。近づいて見ると、イラストも文字の集合体。文字を生み出す銀座の街を象徴するアイデアです。
|個性あふれる4種類の料理から選ぶモーニング
2022/03/11| TAGS: lifestyle 
アート 
インテリア 
グルメ 
バー 
ハイアット セントリック 銀座 東京 
ホテル 
ラウンジ 
レポート 
旅 
朝食 
東京都 
観光 
銀座 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        


 
	