tripお出かけ
前回は「動くこと」を書いたのですが、逆に「動けない」、つまり、天候が悪くて宿から出られないこともあります。 現在、岡山県西粟倉村に滞在しているのですが、2日ほど大雪で全く動けませんでした。 私 ...
人生いい時ばかりではありません。 「ついてないなぁ」とぼやきたくなることもあります。 旅に関して言えば、そんなことだらけ。 私の場合、このところ、飛行機の予約ができていない、コイ ...
スマホのメモアプリをタップしました。 今年の元旦にお酒を飲みながら綴った「2022にやりたいこと」のメモを見直したのです。 酔っぱらって気が大きくなっているので面白い。 &nbs ...
北海道で15年ぶりにスキーをしました。 子どもの頃から北海道に住み、毎年、スキーを続ける友人に教わりながら。 今シーズン、雪の量は多いと言いながらも、12月までは雪が少なく、温暖化は切実に感じ ...
指を触れなくても操作できる非接触型のタッチパネルに、まだまだ慣れません。 空港で確認番号を入力しようとしたのですが、どんどん違うアルファベットが入力されてしまいます。 アップデート過程とは思い ...
日本で売った本をインドの古本屋で見つけた話を聞きました。 本に自分の落書きを見つけたらしい。 さぞかし驚いたことでしょう。 私は本屋も好きですが、古本屋も好きです。 ...
「今年は、まだ無理でしょ?」 「今年どころか日本人の気質からすると再来年くらいまで無理じゃない?」 旅行関係者と海外旅行の話になると否定的な話になりがち。 しかし、 ...
あんな小さいカバンに、どうして詰め込められるのだろう。 旅先で他人の荷物を見ながら思ったことはありませんか。 そんな話から、かさばる化粧水の容器の話になりました。 ...