朝、起きたら、まず、寝具を整えます。 それは宿泊先でも自宅でも変わりません。 時間にして1分足らず。 その短い時間で一日のリズムができます。 &nbs ...
白髪が目立つので金髪にしていた時期があります。それ原因で誤解される経験が何度もありました。 やはり見た目は大事。でも、やはり外見で判断してしまうのは、よくない…… というより、もったいないと思 ...
先日、山村に建つ築100年近い一軒家をお借りして滞在していました。 湧き水を貯め、薪で沸かした風呂に浸かった後、虫の鳴き声を聞きながら、21時に眠ります。 朝4時半に自然に目が覚め、軽くストレ ...
衝動買いはしない、お土産は計画的に購入する、市場や蚤の市など値段交渉できる場合は億劫がらない…… これらが旅先で気を付けていることです。 お金は物や体験と交換する道具だからこそ、大事にしたいと ...
旅先で雨が続きました。美術館など雨で楽しめることはたくさんありますが、その日は部屋で昼間にお酒を飲みながら、ゆっくりすることにしたのです。 すると一緒にいた友人が一冊のノートを出してきました。 ...
別荘を一週間ほどお借りした時のことです。静かな場所で部屋からは海が一望できる素敵な家でした。 問題は街までの足。別荘地というのは、たいてい交通の便が悪い場所にあります。 だからこそ静かで自然を ...
書き文字が下手です。若い頃、ペン習字を習おうとしたことも何度かありました。でも続きませんでした。 ヘタウマなんて言葉が出始め、自分も下手な文字を活かそうと思ったことがあります。 しかし、それは ...
いま熊本空港のラウンジで書いています。 空港のラウンジと言うとゆったりしたスペースの中に、 ソファが置かれた格式が高い休憩室のようなイメージがありますが、 最近ではノートパソコン ...
人生80年。1日3食としてとして単純計算すると人生で14万6000食を食べることになります。 これが多いと感じるか少ないと感じるかは人によると思いますが、私の友人は少ないと感じたようです。 & ...